アーサーおじさんのデジタルエッセイ157

日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む

第157話 分けるはなし (1)


人を分類するのに血液型を言いたがるのは日本人の趣味である。

外国人に血液型を訊くと「なに、それ。知らない」と返って来ることが多い。

へえ、じゃ何で分類するんだろう。

体型だろうか?

出身だろうか?

それにしても本当に人間は様々である。

もちろん3メートルの身長の人はいないし、尻尾が生えている訳でもない。

大きな広場にぎっしり並べると似たようなものだ。しかし見かけだけではない。

マザーテレサがいればヒットラーもいる。

心の中も体以上に違いがある。

こっちは広場に並べても極端に違いがある。

タンポポがいればマンモスもいる。

巨大生物の人、液体の人、シーラカンスの人。

蛇の人。

一体僕らはどうやってこれらの生物群を分類すればいいのだろう。

これは私の、常に持ち続けている問題である。

幾つか、答えは、ある。

1) そばにいる人、と、そばにはいない人それは自分の人生にとっての重要度である。

価値そのものとは少し違うけれど、これを間違うとすっきりとした、豊かな人生はない。ギゼの大ピラミッドの前で、ロンドンのバーに恋焦がれるのは良くない。

吹きつける砂を嘗めながら、現地の果物のジュースを楽しむのがいい。

本当にいやなら、そこを去ることを優先すればいいはずだから。

自分から遠くにいる人を大事にすることは難しいし、危険かもしれない。

「大統領」も「将軍様」も家族より近くに感じるのは、変なことである。同じ林檎を食べられる人から大事にしよう。

私は、他にも分類を持っているはずだ。少しずつ書いてみよう。

             ◎ノノ◎
             (・●・)

      「また、お会いしましょ」 2003年4月20日更新


日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む