アーサーおじさんのデジタルエッセイ460

日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む

第460 プラシーボ


 人生には、プラシーボが必要だ。痛いときに、そっと手を当てて「痛いの、痛いの、トンデケー」と何度もさすってくれる人がいればやっていける。
 四面楚歌の麻生総理は、誰も誉めないし、もう言うことを聞いてくれない。
それでもキッと目を開けて、厳しい質問に答える。
心の中では「たすけてー」と叫んでいるのだろう。
銀座にも二面がある。

華やかな銀座の裏に、「ノクターン横丁」の壁の隙間のようなあまたのバーが潜んでいる。
細いトイレの入り口のような、階段を下りてさらに奥に進む。
ほとんど、地下炭田に達するかと思えるほど奥。ここはもう「銀座」ではない。
地上の流行や賑わいには無縁の世界。
ガスメーターやブレーカーの壁面の下にバーの名前を装飾した扉が見える。
先客の背中と壁を擦りながら、カウンター席に陣取る。
一家の主たる「ママ」がいて、それぞれのコンセプトで客をもてなす。
奥に座る背広の人物は水割りのグラスを前に沈黙している。
ひとことも喋らない。
「あの人は、ああやって12年くらい来てるわ」とママが囁く。
どこにも言い様のない胸の痛みを、この地底の椅子に座って慰めるのだろうか。
もし一回に二千円払っても、12年では、大変な金額になるだろう。
 事情があって、まっすぐは帰れない。
客足が減ったとき、ママが「どうしたの、元気?」「キンピラでいい?」と掛けてくれる声、それだけで大人はまた明日を迎えるのだろう。
それならそれで、きっといいのだ。
 顔が売れ過ぎた麻生総理は、どこに行くのだろう。
数日したら、そういうバーを久しぶりに訪れてみようと思っているかもしれない。
(後日、実際にそう言っている記事があった)

             ◎ノノ◎
             (・●・)

         「また、お会いしましょ」  2009年9月12日更新


日本鑑定トップ | デジタルエッセイ目次 | 前に戻る | 次へ進む